ENTRY

プロリーグエントリー

プロリーグへ動画を投稿するにはこちら

参加資格

スピン及びフリップのバウンスコンビネーションができる方

撮影及びエントリー期間


【第1戦】 エントリー受付終了いたしました
動画エントリー開始日:2024年11月3日  
動画エントリー締切日:2024年12月1日 23:59
通過者発表:2024年12月8日
Video contest1次審査ジャッジ:草刈宏之、山口隆文
Video contest2次審査ジャッジ:PW梶田雅功、TC田中輝登、CL山口隆文、DY舛岡広一、PF福田恭巳

第1戦VideoContest 結果はこちら


【第2戦】 エントリー受付終了いたしました
動画エントリー開始日 2025年2月1日
動画エントリー締切日 2025年2月24日 23:59
通過者発表:2025年2月28日
Video contest1次審査ジャッジ:草刈宏之、山口隆文
Video contest2次審査ジャッジ:PW梶田雅功、TC田中輝登、CL山口隆文、DY舛岡広一、PF細江樹
※決勝ラウンドジャッジ:PW梶田雅功、TC田中輝登、CL山口隆文、DY舛岡広一、PF細江樹

第2戦VideoContest 結果はこちら


【第3戦】 エントリー受付中
動画エントリー開始日 2025年3月22日
動画エントリー締切日 2025年4月14日
通過者発表:2025年4月18日

動画投稿の要項

エントリー受付開始しましたらリンクを公開いたします。

・ノンストップタイム1分の演技
ラインに両足裏で立ち(触れ)、足が離れ演技がスタートしたとジャッジが判断したところからタイムスタートとする

・ラインスぺックは問わない
スラックラインメーカー、ライン幅、ライン長さも不問
スペックに対しての難易度は考慮しない

・動画撮影期間内に「編集なし、音楽なしの動画」を撮影し投稿
動画は横長(16:9))で撮影(スマートフォンの縦撮りは不可)
投稿フォームから動画を送信するため、HD1080P(横1920px 縦1080px)での撮影を推奨
投稿フォームでサイズ容量(200MB)を超えてしまうときには動画をオンラインツールやアプリで圧縮してください。 ※なるべく演技中にウォーターマーク(アプリロゴ)のないもの

審査基準

本戦と同様に①Power[パワー] ②Technique[テクニック] ③Clean[クリーン] ④Dynamic[ダイナミック] ⑤Performance[ パフォーマンス]を評価

1回の動画投稿にて1次審査、2次審査を行う

1次審査
男子上位10名、女子7名を選出する(2人のジャッジが総合的に判断)

2次審査
通過した男子上位10名、女子7名のみ
  ↓
Power/パワー: 30点 【総合的に判断】
Technique/テクニック: 30点 【総合的に判断】
Clean/クリーン: 30点 【減点方式】”本戦ルール参照” [重度] -5点 [中度,軽度] 程度により減点 
Dynamic/ダイナミック:30点【総合的に判断】
Performance/パフォーマンス: 30点【総合的に判断】

各カテゴリージャッジが各選手に対して30点満点で採点し5人の合計点数にて
男子上位3名、女子上位3名が本戦トーナメントへ招待される。

エントリー方法

下記エントリーフォームより必要事項入力と動画を添付してエントリーしてください。

動画のデータ容量は200MB以下にしてください。
投稿フォームで動画がサイズ容量を超えてしまうときには動画ファイル圧縮オンラインツールやアプリで圧縮してください。 

 エントリー受付開始しましたらリンクを公開いたします。

結果発表について

1次審査敗退者について
・順位は付けずにお名前を発表

決勝トーナメントに進出できなかった選手について
・お名前
・順位
・総合得点
を公開いたします
各カテゴリー得点は公開はせず個別メールで送付いたします。

決勝トーナメント出場者
・お名前
・順位
・各カテゴリー得点
・総合得点
・動画
を公開いたします

PAGE TOP